[amazonjs asin=”4478045747″ locale=”JP” title=”A14 地球の歩き方 ドイツ 2014~2015 (ガイドブック)”][amazonjs asin=”4062728141″ locale=”JP” title=”住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書)”]
[ad#text2]
ドイツ
▼首都▼ ベルリン
▼主要都市▼ ブレーメン、ケルン、デュッセルドルフ、ライプツィヒ 、ポツダム、ミュンヘン、ハイデルベルク
▼主な国際空港▼ ベルリン・シェーネフェルト国際空港、デュッセルドルフ国際空港、フランクフルト国際空港、ミュンスター・オスナブリュック国際空港、ミュンヘン国際空港
▼行き方▼ 日本からドイツへの直行便は、フランクフルトかミュンヘンの空港に到着します。
【電車】ドイツはヨーロッパの主要都市と鉄道で結ばれていて、運行している鉄道も様々です。近隣諸国から出ている国際特急列車は、フランクフルト、ベルリン、ベルリン、ハンブルク、ケルンとドイツ国内の主要都市と結ばれています。
【バス】スペインやギリシャ、ロシア、ノルウェー、モロッコなど、長距離バスの路線網はかなり広域まで広がっています。鉄道料金に比べて割安のことから、若者を中心に人気ですが、移動はかなりハードです。長時間移動の旅に慣れていない方は、体調を崩すしてしまうかもしれません。
▼隣接国▼ 日本からドイツへの直行便は、フランクフルトかミュンヘンの空港に到着します。
▼言語▼ ドイツ語
▼英語▼ ドイツでは義務教育で英語を教えているので割と通じます。特に旧西ドイツでは英語の通用度が高い。
▼両替▼ 現地で両替ができるのは、空港、ホテル、銀行、両替所などです。一般に空港やホテルの両替レートはあまり良くないので、当座に必要な分だけの両替にしておいたほうがよいでしょう。ATMも普及しています。空港の 両替所や両替機は深夜まで営業していますが、レートがあまりよくなく、手数料も高くなり ます。銀行のレートはよいですが、営業時間が短いのが難点。
▼通貨レート▼ 1ユーロ = 139.0 円
▼物価▼ ドイツの物価は日本と同じくらいです(ちょっと安いかも)。レストランで1500円ほど。ビール500mlは3.2ユーロ。
▼安宿▼
▼水▼ 水道水はそのまま飲用とすることもできますが、硬度を下げるために、フィルター(簡易浄水器)を利用しているドイツ人家庭も多いようです。
▼チップ▼
▼治安▼ ヨーロッパ諸国のなかでは治安の良い国といわれているドイツです。「秩序の正しさ」はドイツの特徴です。
[ad#text2]
▼地球幸福度▼ 51位
▼ビザ▼ 日本とドイツの間には査証免除取極が締結されているため、営利活動(報酬を得る活動)を目的とする場合以外の観光、知人訪問などの短期滞在(3か月)であれば査証は免除されます。
▼大使館▼ http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/Startseite.html
▼電圧コンセント▼ 230VでC型(SE型)
▼SIMフリー▼
▼Wifi▼
▼服装▼
▼国内の移動▼ ■Uバーン U-Bahn(ウーバーン)Uバーンはベルリン、ハンブルク、フランクフルト、ミュンヘン、ニュルンベルクにある地下鉄 ■トラム Tram(トラム)/Strassenbahn(シュトラーセンバーン)
多くの都市で走っている市営の路面電車。 ■バス Bus(ブス)
バスは路線網が複雑で、町により乗降口の場所や乗車券の買い方が違うこともあり、地元の人以外が使いこなすのはなかなか難しいもの。 ▼国際運転免許▼ ドイツでは、日本国発行の有効な国際運転免許証で車両を運転することが可能です! ▼シーズン▼ ▼時差▼ 時間 ▼病気▼ 中央ヨーロッパから極東ロシアにかけ、ダニを介したウイルス性脳炎が発生しており、ドイツではバイエルン州、バーデン=ヴュルテンベルグ州、ヘッセン州、テューリンゲン州等で感染するおそれがあります。ドイツでは年間150~300人ほどの感染例があり、ダニに噛まれると発熱、頭痛、意識障害などがおこり、ひどい場合には、死亡することもあります。回復しても麻痺などの後遺症が残ることがあるといわれています。吸血性ダニは樹木の低い部分や藪、草むらに生息し、ダニ脳炎の流行期は通常3月から10月(特に6、7月、及び9、10月)です。山歩き、ハイキングなど野外活動の可能性のある方はダニよけスプレーなどで予防するようお勧めします。また、該当する地域に長期滞在される方は必要に応じダニ脳炎の予防接種(9ヶ月間に3回の注射を受ける必要があります。)を受けることをご検討ください。万一ダニに噛まれた場合には医師の診察を受けるなどの注意が必要です。 ▼トイレ▼ ドイツのトイレは基本的に有料です。空港や美術館、レストランで食事をした時などは基本的に無料です。
また、大きいスーパーやショッピングセンターなどでは利用者向けに無料のところもあります。 ▼クレジットカード▼ 屋台や露天以外のたいていのお店ではクレジットカードを使うことができます。ですが、ドイツは意外とカード社会ではないので一応キャッシュも持っておきましょう! ▼小ネタ▼ 世界の先進8か国 (G8) の一つ。世界で初めて公的年金、保険制度を導入した国 ▼法律・マナー▼ ドイツでは鼻水をすする行為が失礼に当たるのでハンカチを持つことを薦めます。 [forecast location=”Prague,Czech ” caption=”チェコ” measurement=’C’ todaylabel=”今日” datelabel=”date(‘y/m/d’)” highlow=’%%high%%°/%%low%%°’ numdays=”5″ iconset=”Incredible” class=”css_table_class” cache=”true” width=”100%” background=”white”] [amazonjs asin=”4478045747″ locale=”JP” title=”A14 地球の歩き方 ドイツ 2014~2015 (ガイドブック)”][amazonjs asin=”4062728141″ locale=”JP” title=”住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書)”]