• Home
  • Web関連HOT
  • マーケティングHOT
  • ヨーロッパ
    • デンマークNOW
    • イギリス
    • ポーランド
    • リトアニア
    • エストニア
    • ハンガリー
    • ノルウエー
    • ブルガリア
    • トルコ
    • チェコ
    • ラトビア
  • アジア
    • カンボジア
    • タイ
    • ベトナム
    • マレーシア
  • カナダPopular
  • マラウイPopular
  • イスラエルPopular
  • エチオピア
  • カタール
  • コロンビア
  • 旅全般
WEB × マーケティング × 海外 × 英語
No Result
すべての結果を表示
2023年12月10日 日曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

    Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

    Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

    Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

    [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

    [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

    【備忘録】Googleシートを使って日本語URLを綺麗にエンコードする方法

    【備忘録】Googleシートを使って日本語URLを綺麗にエンコードする方法

    最新ChatGPTプラグイン特集!生活仕事に役立つオススメ 9選を紹介!

    最新ChatGPTプラグイン特集!生活/仕事に役立つオススメ 9選を紹介!

    2023年6月更新🤖ChatGPTで使えるプラグイン200個をすべてまとめました

    2023年6月更新🤖ChatGPTで使えるプラグイン200個をすべてまとめました

    2パターンある改行(Enter & Shift-Enter)の違いと使い分け方をマスターしよう!

    2パターンある改行(Enter & Shift-Enter)の違いと使い分け方をマスターしよう!

    Thinkificのスマホアプリが公開されました!Startプラン以上で利用可能

    Thinkificのスマホアプリが公開されました!Startプラン以上で利用可能

    今話題の"Bluesky"の登録方法と知っておきたいことすべて

    今話題の”Bluesky”の登録方法と知っておきたいことすべて

    2023年に追加されたTeachableの新機能まとめ

    2023年に追加されたTeachableの新機能まとめ

    Trending Tags

    • アジア
      • すべて
      • カンボジア
      • タイ
      • フィリピン
      • ベトナム
      • マレーシア
      • 中国
      • 台湾
      • 日本
      waction

      絶対にMetaのOculusは買ってはいけないという話(サポートが使えない)

      エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?

      エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?

      【2022年7月】乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

      【2022年7月】乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

      感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

      感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

      いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

      いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

      Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

      Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

      八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

      八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

      [動画] 旧正月の台湾にやってきた おすすめの観光場所

      [動画] 旧正月の台湾にやってきた おすすめの観光場所

      絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

      絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

      Trending Tags

      • アフリカ
        • すべて
        • エチオピア
        • マラウイ
        プレゼン マラウイの伝統料理について

        プレゼン マラウイの伝統料理について

        [動画] Volunteer in Malawi 2017

        [動画] Volunteer in Malawi 2017

        世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

        世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

        アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

        アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

        2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

        2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

        アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

        アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

        マラウイ ボランティア 体験記 ㉒ 「学校最終日」

        アフリカ ㉓

        マラウイ ボランティア 体験記 ㉑ 「アフリカでバイク運転」

        マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」

        マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」

        Trending Tags

        • 中東
          • すべて
          • イスラエル
          • カタール
          • トルコ
          ドバイ国際空港

          [超簡単]ドバイ国際空港のWifiのつなげ方/速度は速い? 2023

          カタール ドーハ 空港 wifi

          ハマド国際空港(カタール,ドーハ)でのWifiのつなぎ方!物価も少し紹介[2018年]

          犯罪者思考のトルコ人とは一生わかりあえない

          モラルのない自分勝手のトルコ人の性格とは一生わかりあえない

          「旅ほだラジオ」開設しました!遂にラジオパーソナリティ!

          久々に旅ほだラジオを録りました!イスラエルのことについて話します!

          「平和」とは ~イスラエルでのボランティアを終えて~

          「平和」とは ~イスラエルでのボランティアを終えて~

          テルアビブで危うく飛行機に乗り遅れそうになってUberに助けられた話

          テルアビブで危うく飛行機に乗り遅れそうになってUberに助けられた話

          イスラエルの空港での出国検査がマジで厳しかったよ

          イスラエルの空港での出国検査がマジで厳しかったよ

          イスラエルの砂漠でボランティア日記 10日目「多忙」

          イスラエルの砂漠でボランティア日記 10日目「多忙」

          イスラエルの砂漠でボランティア日記 9日目「お別れ」

          イスラエルの砂漠でボランティア日記 9日目「お別れ」

          イスラエルの砂漠でボランティア日記 8日目「オアシス」

          イスラエルの砂漠でボランティア日記 8日目「オアシス」

          Trending Tags

          • 中欧
            • すべて
            • オーストリア
            • ドイツ
            • ハンガリー
            海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

            海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

            ウィーンで無料WiFiが使える場所を調べる方法

            ウィーンで無料WiFiが使える場所を調べる方法

            2022年9月 🇦🇹 現地からオーストリアのコロナ状況をご紹介します

            2022年9月 🇦🇹 現地からオーストリアのコロナ状況をご紹介します

            2022年8月 現地からハンガリーのコロナ状況をご紹介します

            2022年8月 現地からハンガリーのコロナ状況をご紹介します

            簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

            簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

            【ブダペスト】2022年現在 セーチェーニ鎖橋は改修工事をしています

            2023年8月更新 ブダペストのセーチェーニ鎖橋は改修工事はいつ完了する?

            2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

            2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

            2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

            2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

            日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点

            日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点

            2022年8月 ドイツ現地からドイツのコロナ状況をご紹介します

            2022年8月 ドイツ現地からドイツのコロナ状況をご紹介します

            Trending Tags

            • 北欧
              • すべて
              • スウェーデン
              • デンマーク
              • ノルウエー
              • フィンランド
              デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

              デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

              超簡単! オスロからベルゲンの列車を予約する方法【ノルウェー】

              超簡単! オスロ→ベルゲンの列車を予約する方法【ノルウェー】

              日本のAmazonからデンマークに配送する方法

              【簡単】日本のAmazonからデンマークの住所に商品を注文する方法

              2023年 コペンハーゲンから電車でマルメ(Malmö)への行き方/観光プラン[画像付き]

              2023年 コペンハーゲンから電車でマルメ(Malmö)への行き方/観光プラン[画像付き]

              irma 閉店

              【悲報】デンマークのIrma(イヤマ)2024年で閉店? 今後はどうなるの?

              【超簡単】デンマークでSIMカード&電話番号を購入する方法(LEBARAが良いよ)

              【超簡単】デンマークでSIMカード&電話番号を購入する方法(LEBARAが良いよ)

              【超詳しく】デンマーク(コペンハーゲン以外)でCPR番号を申請する方法 2023年

              【超詳しく】デンマーク(コペンハーゲン以外)でCPR番号を申請する方法 2023年

              デンマーク大使館に結婚証明書をもらいに行きました!

              在デンマーク日本国大使館に結婚証明書をもらいに行きました!手順・必要なモノまとめ

              デンマークワーホリの注意点! 6か月以内に居住する必要あり!

              Trending Tags

            • 東欧
              • すべて
              • エストニア
              • クロアチア
              • チェコ
              • ブルガリア
              • ポーランド
              • モンテネグロ
              • ラトビア
              • リトアニア
              【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

              【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

              冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介

              冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介 リトアニア/ラトビア/エストニア

              2022年 ポドゴリツァ空港(TGD)の行き方・Wifi情報・レストラン情報

              2022年 ポドゴリツァ空港(TGD)の行き方・Wifi情報・レストラン情報

              2022年 世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

              2022年10月 モンテネグロ現地からコロナ状況をご紹介します

              世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

              2022年 世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

              海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

              海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

              ドブロブニクのメインバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022

              ドブロブニクのバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022年

              【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年

              【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年

              最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

              最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

              Zadar(ザダル)のバスターミナルのトイレ/Wifi情報【クロアチア】

              Zadar(ザダル)のバスターミナルのトイレ/Wifi情報【クロアチア】

            • 西欧
              • すべて
              • イギリス
              • イタリア
              • スペイン
              ビザについて駐日スペイン大使館から全く返事が来ない件について

              ビザについて駐日スペイン大使館から全く返事が来ない件について

              【イタリア】トリエステでバスチケットの購入方法/バスの乗り方

              【イタリア】トリエステでバスチケットの購入方法/バスの乗り方

              イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点8個 2023年

              イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点8個 2023年

              2022年 ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

              2022年 ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

              2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?

              2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?

              ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

              ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

              ロンドン 2日間

              ロンドンは2日間で漫喫できるよ!(市内観光)

              ロンドンの「Londonear Hostel」評価

              ロンドンの「Londonear Hostel」評価

              Trending Tags

              • 北米
                • すべて
                • カナダ
                カナダでお金に困ったら・・・(裏ワザ)㊙

                カナダでお金に困ったら・・・(裏ワザ)㊙

                バンクーバー国際空港 wifi 情報 お店

                バンクーバー国際空港を探検!(Wi-fi情報あり)

                壮大な風景!Myra Canyon行ってきた!

                壮大な風景!Myra Canyon行ってきた!

                city in canada

                自分が行ったカナダでオススメの場所(7箇所)!

                ネルソンハイキング

                ネルソン「Nelson」でハイキングに行こう!

                ヒッピータウン ネルソン nelson

                カナダのヒッピータウン「Nelson」

                Dancing bear inn

                ネルソンの安宿「Dancing Bear Inn」

                カナダで自転車に無料で乗る

                ㊙カナダで自転車に無料で乗る裏ワザ!

                farmers market canada

                Kelownaのファーマーズマーケット!

                ファームジョブ

                カナダでファーム⛺️の仕事の探し方★

                Trending Tags

                • 南米
                  • すべて
                  • エクアドル
                  • コロンビア
                  赤道直下の感動 “Mitad del Mundo”と”赤道博物館” への行き方と楽しみ方

                  赤道直下の感動 “Mitad del Mundo”と”赤道博物館” への行き方と楽しみ方

                  キト[エクアドル]は赤道直下なのに寒いです。

                  キト[エクアドル]は赤道直下なのに寒いです。

                  コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点

                  コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点

                  san andres colombia

                  Workawayで久しぶりにハズレを引いた話(サンアンドレス島)

                  サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.

                  サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.

                  サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

                  サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

                  ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね

                  ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね

                  コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方

                  コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方

                  実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。

                  実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。

                  [ボゴタ] エルドラド国際空港から市内へはUberが公共交通機関より楽

                  [ボゴタ] エルドラド国際空港から市内へはUberが公共交通機関より楽

                  Trending Tags

                  • その他
                    • 今日の名言
                    • 考えていること
                    • Web関連
                    • 旅に役立つ
                  • Kajabi
                  旅人ほだ
                  • HOME
                  • Web関連
                    Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

                    Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

                    Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

                    Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

                    [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

                    [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

                    【備忘録】Googleシートを使って日本語URLを綺麗にエンコードする方法

                    【備忘録】Googleシートを使って日本語URLを綺麗にエンコードする方法

                    最新ChatGPTプラグイン特集!生活仕事に役立つオススメ 9選を紹介!

                    最新ChatGPTプラグイン特集!生活/仕事に役立つオススメ 9選を紹介!

                    2023年6月更新🤖ChatGPTで使えるプラグイン200個をすべてまとめました

                    2023年6月更新🤖ChatGPTで使えるプラグイン200個をすべてまとめました

                    2パターンある改行(Enter & Shift-Enter)の違いと使い分け方をマスターしよう!

                    2パターンある改行(Enter & Shift-Enter)の違いと使い分け方をマスターしよう!

                    Thinkificのスマホアプリが公開されました!Startプラン以上で利用可能

                    Thinkificのスマホアプリが公開されました!Startプラン以上で利用可能

                    今話題の"Bluesky"の登録方法と知っておきたいことすべて

                    今話題の”Bluesky”の登録方法と知っておきたいことすべて

                    2023年に追加されたTeachableの新機能まとめ

                    2023年に追加されたTeachableの新機能まとめ

                    Trending Tags

                    • アジア
                      • すべて
                      • カンボジア
                      • タイ
                      • フィリピン
                      • ベトナム
                      • マレーシア
                      • 中国
                      • 台湾
                      • 日本
                      waction

                      絶対にMetaのOculusは買ってはいけないという話(サポートが使えない)

                      エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?

                      エミレーツ航空の機内持ち込み(手荷物)は1個だけ?2個大丈夫?

                      【2022年7月】乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

                      【2022年7月】乗り継ぎで香港国際空港(HKG)を使う際の注意点

                      感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

                      感謝の気持ちを伝えることができる英語フレーズ6選 “Thank You For Trying”

                      いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

                      いよいよよさこい!絆国際チームが始動します!

                      Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

                      Amazonで購入した LIMEY バイク用 LEDヘッドライトを取り付けてみた YAMAHA XT250X

                      八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

                      八木キャンプ場⛺️で1泊2日のキャンプをしてきました! [夢の吊り橋・茶名館]

                      [動画] 旧正月の台湾にやってきた おすすめの観光場所

                      [動画] 旧正月の台湾にやってきた おすすめの観光場所

                      絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

                      絆国際チームで高知のよさこいで舞い踊ろう!

                      Trending Tags

                      • アフリカ
                        • すべて
                        • エチオピア
                        • マラウイ
                        プレゼン マラウイの伝統料理について

                        プレゼン マラウイの伝統料理について

                        [動画] Volunteer in Malawi 2017

                        [動画] Volunteer in Malawi 2017

                        世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

                        世界一安い!? マラウイの物価を大公開!!2017年

                        アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

                        アフリカ・マラウイに持って行った方がいいもの

                        2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

                        2017年 マラウイ入国時に気を付けて欲しいこと(ビザ・イエローカード等)

                        アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

                        アフリカ・マラウイでのSIMカード(インターネット)の使い方!

                        マラウイ ボランティア 体験記 ㉒ 「学校最終日」

                        アフリカ ㉓

                        マラウイ ボランティア 体験記 ㉑ 「アフリカでバイク運転」

                        マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」

                        マラウイ ボランティア 体験記 ⑳ 「必要とされる」

                        Trending Tags

                        • 中東
                          • すべて
                          • イスラエル
                          • カタール
                          • トルコ
                          ドバイ国際空港

                          [超簡単]ドバイ国際空港のWifiのつなげ方/速度は速い? 2023

                          カタール ドーハ 空港 wifi

                          ハマド国際空港(カタール,ドーハ)でのWifiのつなぎ方!物価も少し紹介[2018年]

                          犯罪者思考のトルコ人とは一生わかりあえない

                          モラルのない自分勝手のトルコ人の性格とは一生わかりあえない

                          「旅ほだラジオ」開設しました!遂にラジオパーソナリティ!

                          久々に旅ほだラジオを録りました!イスラエルのことについて話します!

                          「平和」とは ~イスラエルでのボランティアを終えて~

                          「平和」とは ~イスラエルでのボランティアを終えて~

                          テルアビブで危うく飛行機に乗り遅れそうになってUberに助けられた話

                          テルアビブで危うく飛行機に乗り遅れそうになってUberに助けられた話

                          イスラエルの空港での出国検査がマジで厳しかったよ

                          イスラエルの空港での出国検査がマジで厳しかったよ

                          イスラエルの砂漠でボランティア日記 10日目「多忙」

                          イスラエルの砂漠でボランティア日記 10日目「多忙」

                          イスラエルの砂漠でボランティア日記 9日目「お別れ」

                          イスラエルの砂漠でボランティア日記 9日目「お別れ」

                          イスラエルの砂漠でボランティア日記 8日目「オアシス」

                          イスラエルの砂漠でボランティア日記 8日目「オアシス」

                          Trending Tags

                          • 中欧
                            • すべて
                            • オーストリア
                            • ドイツ
                            • ハンガリー
                            海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

                            海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

                            ウィーンで無料WiFiが使える場所を調べる方法

                            ウィーンで無料WiFiが使える場所を調べる方法

                            2022年9月 🇦🇹 現地からオーストリアのコロナ状況をご紹介します

                            2022年9月 🇦🇹 現地からオーストリアのコロナ状況をご紹介します

                            2022年8月 現地からハンガリーのコロナ状況をご紹介します

                            2022年8月 現地からハンガリーのコロナ状況をご紹介します

                            簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

                            簡単格安!海外のタクシーアプリBoltの使い方を紹介!

                            【ブダペスト】2022年現在 セーチェーニ鎖橋は改修工事をしています

                            2023年8月更新 ブダペストのセーチェーニ鎖橋は改修工事はいつ完了する?

                            2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

                            2022年 Flixbus/Flixtrainの予約方法/乗り方/返金/キャンセル方法【Wifi/トイレ情報】

                            2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

                            2022年 ベルリン市内からベルリン国際空港(BER)に行く方法

                            日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点

                            日帰りツアーでミュンヘンからノイシュバンシュタイン城に行く方法・楽しみ方・注意点

                            2022年8月 ドイツ現地からドイツのコロナ状況をご紹介します

                            2022年8月 ドイツ現地からドイツのコロナ状況をご紹介します

                            Trending Tags

                            • 北欧
                              • すべて
                              • スウェーデン
                              • デンマーク
                              • ノルウエー
                              • フィンランド
                              デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

                              デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

                              超簡単! オスロからベルゲンの列車を予約する方法【ノルウェー】

                              超簡単! オスロ→ベルゲンの列車を予約する方法【ノルウェー】

                              日本のAmazonからデンマークに配送する方法

                              【簡単】日本のAmazonからデンマークの住所に商品を注文する方法

                              2023年 コペンハーゲンから電車でマルメ(Malmö)への行き方/観光プラン[画像付き]

                              2023年 コペンハーゲンから電車でマルメ(Malmö)への行き方/観光プラン[画像付き]

                              irma 閉店

                              【悲報】デンマークのIrma(イヤマ)2024年で閉店? 今後はどうなるの?

                              【超簡単】デンマークでSIMカード&電話番号を購入する方法(LEBARAが良いよ)

                              【超簡単】デンマークでSIMカード&電話番号を購入する方法(LEBARAが良いよ)

                              【超詳しく】デンマーク(コペンハーゲン以外)でCPR番号を申請する方法 2023年

                              【超詳しく】デンマーク(コペンハーゲン以外)でCPR番号を申請する方法 2023年

                              デンマーク大使館に結婚証明書をもらいに行きました!

                              在デンマーク日本国大使館に結婚証明書をもらいに行きました!手順・必要なモノまとめ

                              デンマークワーホリの注意点! 6か月以内に居住する必要あり!

                              Trending Tags

                            • 東欧
                              • すべて
                              • エストニア
                              • クロアチア
                              • チェコ
                              • ブルガリア
                              • ポーランド
                              • モンテネグロ
                              • ラトビア
                              • リトアニア
                              【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

                              【海外陰性証明書】エストニア タリンでコロナのPCR検査を受けてトラブった話

                              冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介

                              冬のバルト三国旅行は寒い?実際の天気・気温・注意点をご紹介 リトアニア/ラトビア/エストニア

                              2022年 ポドゴリツァ空港(TGD)の行き方・Wifi情報・レストラン情報

                              2022年 ポドゴリツァ空港(TGD)の行き方・Wifi情報・レストラン情報

                              2022年 世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

                              2022年10月 モンテネグロ現地からコロナ状況をご紹介します

                              世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

                              2022年 世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

                              海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

                              海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

                              ドブロブニクのメインバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022

                              ドブロブニクのバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022年

                              【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年

                              【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年

                              最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

                              最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

                              Zadar(ザダル)のバスターミナルのトイレ/Wifi情報【クロアチア】

                              Zadar(ザダル)のバスターミナルのトイレ/Wifi情報【クロアチア】

                            • 西欧
                              • すべて
                              • イギリス
                              • イタリア
                              • スペイン
                              ビザについて駐日スペイン大使館から全く返事が来ない件について

                              ビザについて駐日スペイン大使館から全く返事が来ない件について

                              【イタリア】トリエステでバスチケットの購入方法/バスの乗り方

                              【イタリア】トリエステでバスチケットの購入方法/バスの乗り方

                              イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点8個 2023年

                              イギリス/ロンドンに旅行する際の注意点8個 2023年

                              2022年 ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

                              2022年 ロンドンのスカイガーデン(Sky Garden)の行き方・予約方法をご紹介【Vlog】

                              2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?

                              2022年7月 日本出国からイギリス入国までコロナ陰性証明書は不要/必要?

                              ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

                              ロンドン ヒースロー空港の飲食店・wifi情報 2019年

                              ロンドン 2日間

                              ロンドンは2日間で漫喫できるよ!(市内観光)

                              ロンドンの「Londonear Hostel」評価

                              ロンドンの「Londonear Hostel」評価

                              Trending Tags

                              • 北米
                                • すべて
                                • カナダ
                                カナダでお金に困ったら・・・(裏ワザ)㊙

                                カナダでお金に困ったら・・・(裏ワザ)㊙

                                バンクーバー国際空港 wifi 情報 お店

                                バンクーバー国際空港を探検!(Wi-fi情報あり)

                                壮大な風景!Myra Canyon行ってきた!

                                壮大な風景!Myra Canyon行ってきた!

                                city in canada

                                自分が行ったカナダでオススメの場所(7箇所)!

                                ネルソンハイキング

                                ネルソン「Nelson」でハイキングに行こう!

                                ヒッピータウン ネルソン nelson

                                カナダのヒッピータウン「Nelson」

                                Dancing bear inn

                                ネルソンの安宿「Dancing Bear Inn」

                                カナダで自転車に無料で乗る

                                ㊙カナダで自転車に無料で乗る裏ワザ!

                                farmers market canada

                                Kelownaのファーマーズマーケット!

                                ファームジョブ

                                カナダでファーム⛺️の仕事の探し方★

                                Trending Tags

                                • 南米
                                  • すべて
                                  • エクアドル
                                  • コロンビア
                                  赤道直下の感動 “Mitad del Mundo”と”赤道博物館” への行き方と楽しみ方

                                  赤道直下の感動 “Mitad del Mundo”と”赤道博物館” への行き方と楽しみ方

                                  キト[エクアドル]は赤道直下なのに寒いです。

                                  キト[エクアドル]は赤道直下なのに寒いです。

                                  コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点

                                  コロンビア(ボゴタ)からキト(エクアドル)のフライトの注意点

                                  san andres colombia

                                  Workawayで久しぶりにハズレを引いた話(サンアンドレス島)

                                  サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.

                                  サンアンドレス島に行く前に気をつけること Things to remember before going to San Andres Island.

                                  サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

                                  サンアグスティン(コロンビア)でのボランティア体験記。Things to do in San Agustín(Colombia) other than its archaeological park.

                                  ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね

                                  ボゴタの公共交通機関はUBERでいいよね

                                  コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方

                                  コロンビアでのSIMカード(インターネット)の使い方

                                  実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。

                                  実際にコロンビアコーヒーを作ってきました。いい物は高いんだね。

                                  [ボゴタ] エルドラド国際空港から市内へはUberが公共交通機関より楽

                                  [ボゴタ] エルドラド国際空港から市内へはUberが公共交通機関より楽

                                  Trending Tags

                                  • その他
                                    • 今日の名言
                                    • 考えていること
                                    • Web関連
                                    • 旅に役立つ
                                  • Kajabi
                                  旅人ほだ
                                  No Result
                                  すべての結果を表示
                                  Home マーケティング

                                  【フリーランス】モンスタークライアントを断る方法はない!だから気を付けたい9個のコト

                                  旅人ほだ by 旅人ほだ
                                  2022年12月4日 - 最終更新日 2023年4月3日
                                  カテゴリー: Web関連, マーケティング, 今日の名言
                                  A A
                                  0
                                  【フリーランス】モンスタークライアントを断る方法はない!だから気を付けたい9個のコト
                                  57
                                  シェア
                                  2.9k
                                  VIEWS
                                  FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

                                  目次

                                  • ①しっかりとヒアリングをする
                                    • Zoomミーティング時に必ず行うこと
                                  • ②無理なら断る
                                  • ③サイト概要図を作成する
                                  • ④制作仕様書を作成する
                                  • ⑤お見積書に期限をつける
                                  • ⑥今後の流れを伝える
                                  • ⑦業務委託契約書を交わす
                                  • ⑧プロジェクトシートを作成する
                                  • ⑨進捗確認のミーティングをする
                                  • なぜ今回のリストに注意する必要があるのか
                                    • 制作中のトラブルを防ぐため
                                    • クライアントにクリアになってもらうため
                                    • スケジュール通りに進めていくため
                                  • 一度受けた仕事の断り方 → A. ない
                                  • おかげさまで
                                  • まとめ

                                  みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。

                                  今回は僕がフリーランスとしてお仕事や案件を引き受ける時に気をつけていることをまとめたいと思います。僕自身、WEBデザイナー、海外ツール導入支援、動画制作、IT翻訳などを行っており、多くのクライアント様とお仕事をさせていただいております。そんな中で、実際の経験を元に「これは気を付けるべきこと」や「これをすると良い」などのことについてまとめたいと思います。

                                  https://twitter.com/tabibitohoda/status/1636551269996175362

                                  TOPに戻る

                                  ①しっかりとヒアリングをする

                                  僕は仕事はすべてオンラインで受けていますが、クライアントさんとは必ず30分間でもいいのでZoomミーティングを行います。ここで実際に実現したいことや、欲しい機能や、僕の力では難しいことをしっかりと伝えます。

                                  また、納期や予算に関してもこのタイミングでヒアリングを行います。予算に関しては、メッセージで聞くといやらしく聞こえることもあるので、会話の流れでさらっと聞くことが多いです。

                                  最近ではSlackやチャットワークなどのビジネスチャットツールが充実しているので、テキスト上でやりとりをするのも難しくないですが、実際にどんな相手の仕事を引き受けるのかしっかりと話す必要がありますし、相手もどんな人に仕事を任せるのか知っておいてもらった方がいいと思います。

                                  実際のミーティングでは僕は以下の点に注意して行います。

                                  Zoomミーティング時に必ず行うこと

                                  • クライアントはどんな人かを見極める
                                  • 相手の作成希望を理解する
                                  • 不明な点は質問してクリアにする
                                  • スキル的に、仕様的にできないことはしっかり伝える
                                  • 納期・予算を確認する
                                  • 制作において注意事項があれば必ず伝える
                                  TOPに戻る

                                  ②無理なら断る

                                  直接ヒアリングした結果、少しでも不安やモヤモヤを感じたら僕はその案件を断ります。

                                  仮に、スキルや納期的に可能な仕事だとしても、クライアントさんの雰囲気や直感で難しそうと思った仕事は断るべきです。中にはモンスタークライアントというクライアントも存在するので、その方を対応して精神をすり減らすよりかは、別のクライアントさんのために時間を使った方が効率的です。(このあたりの勘は経験するしかありませんが、、、)

                                  これは個人的な感覚ですが、ミーティングをしてみて実際に以下のようなクライアントさんは僕はすべて断っています。

                                  • 傲慢な感じがする
                                  • 相手が偉いみたいになっている
                                  • 話がかみ合わない
                                  • 相手が一方的に話す
                                  • 行っているビジネスが違法(悪徳)っぽい

                                   

                                  その他、直接話してみて「これは請けるべきではない」と感じる場合は、普通に断ります。もちろん、お断りをする場合は丁寧にお断りの文章を送ることが大切です。

                                  フリーランスをしている方は知っているかも知れませんが、【モンスタークライアント】を避けるためにもこのあたりの判断は重要です。

                                  モンスタークライアントとは?

                                  モンスタークライアントとは、簡単に言うと「面倒くさいクライアント」です。 具体的には①マウントを取ってくる ②傲慢 ③自己中心的 ④作業内容以外のことも頼んでくる ⑤フリーランスを便利屋だと思っている などのクライアントになります。 フリーランスとしては、このようなクライアントを避けることで精神的にも楽に仕事をすることができるので、モンスタークライアントに遭遇する前にしっかりと案件を断るスキル・モンスタークライアントを見分けるスキルが要求されます。

                                  TOPに戻る

                                  ③サイト概要図を作成する

                                  これを作成するようにしてから、かなりスムーズにプロジェクトを進めることができるようになりました。また、クライアントさんからも「ここまでわかりやすく説明してくれる方は初めてです」とお褒めの言葉をいただくことも多いです。

                                  僕の場合は、WEBサイトを制作したいするのですが、実際にどのページからどのページに遷移するのかなどを図にして見える化することを心掛けています。すべては齟齬を生まないためです。

                                  以下のGitmindという無料ツールを使うことで、簡単にフロー図を作成することができます。

                                  TOPに戻る

                                  ④制作仕様書を作成する

                                  これはとても大事です。

                                  僕はどんな仕事を請ける時も、自分がどの作業をするかを表に明記します。これをGoogleシートで作成して、PDFにして相手に送って確認してもらいます。

                                  これを作成せずに仕事をしていた時は、「あとこれもできますか。」「このページも作成することになっていますよね?」みたいな曖昧なやりとりが発生して、自分の作業を増やすことになっていました。

                                  しかし、以下のような作業項目表を作成するようにしてから、そのようなことはなくなり、表に書いてあることだけ行って、それ以外の作業が発生したら追加お見積りで対応という仕組みが簡単になりました。

                                  最初は作るのが大変かもしれませんが、慣れてくると過去のクライアントで利用したテンプレートが使用できるので、そこまで難しくありません。

                                  僕はこの作業仕様書に作業項目、用意いただく素材、注意点などすべてまとめて書いておきます。特に制作における注意点は書けるだけ書いておきます。

                                  これを後から業務委託契約書と共にクラウドサインで送るので、締結できた時点でクライアントはこれを読んで理解したということになります。トラブルを防ぐためにも、これは必須です。

                                  モンスタークライアントがもし現れたとしても、この仕様書があればこれ以上の作業はする必要はありません。もし追加の作業が発生した場合は、別途お見積りで対応するようにすればいい話です。

                                   

                                  TOPに戻る

                                  ⑤お見積書に期限をつける

                                  これは当然だと思いますが、お見積り書に有効期限をつけるのは大事です。僕はフリーランスを始めてた時は、お見積書に特に期限をつけずに送付していたのですが、時々半年後とかに「この内容でお願いできますか?」という話が来たりします。

                                  さすがにそんなに時間が経ってしまってはこちらの忙しさもありますし、プロジェクトの内容もほとんど忘れているので再度色々と確認する必要があります。

                                  基本的に僕はお見積り書の有効期限は 10日間くらいにしています。納期が決まっていて、急ぎ案件の場合は当然ですが、もっと短くして5日くらいにしています。それ以上遅くからスタートすると、こちらも納期に間に合わせることができないので、そこは自分でしっかりとスケジュール管理をする必要があります。

                                  TOPに戻る

                                  ⑥今後の流れを伝える

                                  これはメール上に簡単に記載するのでいいと思いますが、今後の流れを相手に伝えておくと安心してくれます。

                                  例えば僕は以下のように記載しています。

                                  <<今後の流れ >>

                                  お見積書、 制作仕様書 、 サイト構成イメージ のご確認
                                  ↓
                                  クラウドサインにて業務委託契約書・秘密保持契約を締結
                                  ↓
                                  ヒアリングシートにご記入(締結後に送付させていただきます)

                                  &キックオフミーティング
                                  ↓
                                  各種設定や、ページの作成(随時進行状況をシェアさせていただき、ご確認 → 修正を行いながら制作します。)
                                  ↓
                                  動作確認、最終確認
                                  ↓
                                  納品
                                  TOPに戻る

                                  ⑦業務委託契約書を交わす

                                  これは必ず必要です。もちろん、フリーランスの方が自分で作るのは危険ですし、難しいと思うので弁護士や司法書士の方に作成してもらうのがいいと思います。僕は約15,000円でマルチに利用できるものを作成していただきましたので、どんな案件でもこれを使ってしっかりと契約を交わしています。

                                  業務委託契約書を作成する際には、フリーランス側にデメリットが出ないようにできる限りこちらに有利にしておくことをオススメします。僕のお願いした司法書士の方は、こちらの要望に応じて色々と項目を追加してカスタマイズしてくれましたので助かりました。

                                  逆に、クライアントの方から業務委託契約書の締結をお願いしてくる場合があります。これは内容にもよりますが、僕はその場合はその仕事は引き受けません。クライアントが用意した業務委託契約書は、クライアント側に有利にできています。もし何かあった時に、フリーランス側に不利になるので、そういう案件は初めから受けないようにしています。(あくまでも僕のスタンスです。)

                                  業務委託契約書を作成したら、僕はクラウドサインで電子締結を必ずします。業務委託契約書と共に、作業仕様書と全体フロー図をすべてまとめて相手に送ります。

                                  しっかりと内容を確認してもらって、締結してもらったら正式にプロジェクトをスタートすることができます。

                                  ここまでのやり取りはすべて「Eメール」で行うことをオススメします。チャットワークやSlackの方が便利ですが、もしトラブルになった時にしっかりと証拠が残るはEメールになります。チャットワークやSlackは送信したメッセージを削除したり編集ができるので、契約に関係する部分などは履歴が残るメールで行うことをオススメします。 正式にプロジェクトが始まった後はビジネスチャットツールを利用するのでも良いかと思います。
                                  TOPに戻る

                                  ⑧プロジェクトシートを作成する

                                  プロジェクトシートとは案件のタスクを細かくまとめたシートです。プロジェクト完了にどのようなタスクが必要なのかわかりますし、各タスクの期限も決めることでプロジェクトを予定通りに進めることができます。

                                  最初は作成するのに時間がかかりますが、これは後から役に立ちますし、自分にとってもクライアントにとっても便利なので作成しましょう。僕はAirtableを利用して作成をしています。Googleシートとは違って、画像ファイルをアップロードすることができたりするのでかなり便利です。

                                  経験を積んで色々なパターンのプロジェクトシートを作成しておくと、似たようなプロジェクトは複製して少し修正するだけで良くなります。

                                  僕自身は以下のように自分のよく行うパターンのプロジェクトシートのテンプレートを作成してあるので、今ではすぐに作成できます。

                                  • WordPressでサイトを作成する時のプロジェクトシート
                                  • KAJABIでサイトを作成する時のプロジェクトシート
                                  • Shopifyでサイトを作成する時のプロジェクトシート
                                  • セールスファネルを作成する時のプロジェクトシート

                                  締結後に、このシートを元にキックオフミーティングを行います。そして、各タスクのスケジュール感のすり合わせを行います。僕の場合は、クライアント様に素材を用意してもらうことが多いので、いつまでに用意してもらえるかを相手にも確認します。

                                  これは相手が期限に遅れたために、プロジェクト全体が遅れることを防ぐためです。担当者とプロジェクトの期限を決めておいて、お互いに期限に合わせて進めることができるようにすることが大切です。

                                  プロジェクトシートは各カテゴリー(ページ作成、デザイン作成、サーバー設定)などに分類しておき、今はどの担当者がボールを持っているかをわかるようにしておくことが必要です。こうすることで「このタスクって今どうなっている?」という不毛なやりとりを防ぐことができます。

                                  TOPに戻る

                                  ⑨進捗確認のミーティングをする

                                  当然、制作が始まれば随時進捗を確認しながら行います。間違っても、受注してすべて作成してからクライアントに見せるのはやめた方がいいです。

                                  初心者のフリーランスにありがちですが、最後まで作成した後に、クライアントから「ここは違うよ」と指摘された時に修正する労力はかなりかかります。

                                  僕は各タスクが完了することに、「作業メモ」ということでその日の作業内容や確認(ダブルチェック)してもらいたいことをまとめてクライアントに送ります。その時はCodaというツールを使っています。

                                  https://www.youtube.com/watch?v=0xflwyBirqk&t=723s

                                  また、WEB系の案件を受けていると、どうしてもテキストベースでは伝えることが難しかったりすることがあります。その様な時はCloudAppなどの画面録画ツールを利用して、画面録画で説明したものを送ります。

                                  逆に、これが時短ですし、相手にも伝わりやすいので僕は画面録画を多用しています笑

                                  WEB系の案件(サイト制作、アプリ作成、開発など)でテキストベースで説明する方が大変ですし、あまりにも非効率的だと思います。

                                  進捗の確認はお互いにとって大事な作業になるので、僕は定期的に「進捗を確認したいのでミーティングできますか?」とお願いするようにしています。

                                  TOPに戻る

                                  なぜ今回のリストに注意する必要があるのか

                                  上記のように、僕は色々なことに配慮しながら案件を獲得してプロジェクトを進めていきます。それには以下のような理由があります。

                                  制作中のトラブルを防ぐため

                                  恐らく、フリーランスの方は誰もが一度はトラブルに遭遇したことがあるかと思います。トラブルにも色々なものがありますが、一番多いのは「齟齬」だと思います。「あれ?これもお願いしていませんでしたか?」ということが起こることがあると思います。

                                  中には当たり前のように「ここの作業もお願いします。」と言ってくる方もいます。(今はそういう方とは、そもそも仕事しませんが。)

                                  現在は、仕様表と概要図を作成して「ここに記載していることしか行いません」ということを伝えて、電子サインも交わしているので、こちらは作業仕様書に書いてある内容だけ行うことができます。

                                  もし追加の作業をお願いされた場合は、シンプルに「それはできません」もしくは「追加でお見積りになります。」と言うだけですのでトラブルになりません。

                                  クライアントにクリアになってもらうため

                                  当然ですが、相手も実際にどのような成果物になるのか不安だと思います。できるだけ相手にクリアになってもらい、イメージ通りのものを提供できるように、できる限り作業内容や仕様を詳しくまとめてあげる気遣いがあると良いです。

                                  こうすることで、納品後の印象もよくなるので、長くお付き合いできるクライアントさんになる可能性が高くなります。

                                  スケジュール通りに進めていくため

                                  サイトの制作などを行っていると、今そのタスクをどちらが対応しているのかわからなくなる時があります。こちらはページ制作が完了して、クライアントのレビューを待っているつもりだったとしても、クライアント側はまだ作成中と思い込んでいて、結果として不毛な時間が過ぎます。

                                  僕はダラダラ進めたくないので、この辺りのスケジュールやタスクの納期に関してはしっかりと見える化しています。

                                  少しの伝達ミスやコミュニケーションミスで作業が1週間遅れることもあります。特に納期がタイトな場合は、これは致命的なので、しっかりとどのようなスケジュールでプロジェクトが進んでいるがわかるようにすることが大切です。相手の確認待ちが長引いたり、レビュー待ちの状態が長かったのに、納期が遅れたことがこちらのせいにならないためにも、ここのホウレンソウは大切です。

                                  TOPに戻る

                                  一度受けた仕事の断り方 → A. ない

                                  よくGoogle検索をしていると、「一度 引き受けた仕事 断り方 フリー ランス」というキーワードが目につきます。

                                  ただ、これって基本的には断り方はないと思います。そこは社会人としてしっかりと責任をもって遂行するべきだと思いますし、できないなら最初から引き受けるなよって話です。

                                  ただ、病気や何かしらの理由でどうしても受けた仕事を納品できない場合もあると思います。その時は「断る」というよりかは、しっかりとクライアントと相談して妥協案を一緒に考えるしかないと思います。

                                  また、こういう時にこちらに不利にならないように【⑦業務委託契約書を交わす】でもご紹介していますが、しっかりと業務委託契約書を交わしておく必要があります。もし自分のスキルやプロジェクト遂行力に自信がなければ、それをしっかりと業務委託契約書に書いておくなりしておけば済む話です。(それを読んで相手がサインするかはわかりませんが。)

                                  個人的にはちょっとでも【難しそう】【割に合わない】と思った仕事は引き受けないというのが大原則です。受けたからには基本的に責任をもって納品できるように努めるのがマナーです。

                                  TOPに戻る

                                  おかげさまで

                                  必ず僕は、今回のポイントを抑えた上で案件を引き受けます。

                                  色々なパターンを経験して、慣れてくるとプロジェクトシートや作業仕様表などはコピペですぐに作成できるようになるので今はすぐにドキュメントを用意できるようになっています。最初の方は確かに時間がかかりますが、少しずつ校正していくことによって、より質の高いドキュメントが作成できるようになり、結果的にクライアントさんがクリアになってくれるので今後の仕事にもつながることが多いです。

                                  おかげさまで、上記のような厳しい選定をしていても定期的に仕事が入る環境になってきました。基本的に僕はストック型の不労所得があるのでそこまでクライアント案件というのは引き受けておらず条件のよいお話だけ引き受けるようになりました。

                                  TOPに戻る

                                  まとめ

                                  いかがでしたでしょうか。正直、僕は作業の効率化やクライアント目線のわかりやすさなどを突き詰めて上記の方法を行っているので、ちょっとやりすぎと感じる方もいるかもしれません。

                                  本当に初心者の方は、いきなりすべてを行う必要はありませんが、最低限「無理なら断る」「直接ミーティングする」「業務委託契約書」の3つのポイントについては行うのが良いかと思います。

                                  世の中には、色々な方が仕事を依頼してきます。一見は良い条件の仕事だったりするのですが、だからと言って何も確認せずに引き受けるのはやめましょう。自分を守るためにもしっかりと色々と確認した上で、かつ自分を守る保険をかけた上で引き受けるようにしましょう。

                                  フリーランスですが、業務委託契約書は必要ですか?

                                  必要です。これは、トラブルを防ぐために自分で用意するべきです。ネットで検索すれば安価でカスタムで作成してくれる司法書士さんはいるので、お願いすることをオススメします。

                                  フリーランスとして仕事を引き受ける時に気を付けるポイントは?

                                  最低限「無理なら断る」「直接ミーティング」「業務委託契約書」の3点は注意します。

                                  モンスタークライアントとは?

                                  モンスタークライアントとは、簡単に言うと「面倒くさいクライアント」です。 具体的には①マウントを取ってくる ②傲慢 ③自己中心的 ④作業内容以外のことも頼んでくる ⑤フリーランスを便利屋だと思っている などのクライアントになります。 フリーランスとしては、このようなクライアントを避けることで精神的にも楽に仕事をすることができるので、モンスタークライアントに遭遇する前にしっかりと案件を断るスキル・モンスタークライアントを見分けるスキルが要求されます。

                                  タグ: フリーランス
                                  シェア23Tweet14シェアスキャンPin5
                                  Previous Post

                                  Kajabi(カジャビ)のOfferって何?仕組みや使い方を徹底解説

                                  Next Post

                                  【速度遅すぎ】楽天モバイルの海外ローミングをヨーロッパ各国で実際に使ってみた感想

                                  旅人ほだ

                                  旅人ほだ

                                  ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

                                  海外在住:3カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア)
                                  海外渡航:約30カ国
                                  もうすぐ投資家ビザで本格的に海外移住予定

                                  貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
                                  英語/ポーランド語が話せます。

                                  関連記事

                                  Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法
                                  Web関連

                                  Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

                                  2023年12月1日
                                  Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介
                                  Shopify

                                  Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

                                  2023年11月10日
                                  [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて
                                  Web関連

                                  [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

                                  2023年6月27日 - 最終更新日 2023年7月30日
                                  【備忘録】Googleシートを使って日本語URLを綺麗にエンコードする方法
                                  Web関連

                                  【備忘録】Googleシートを使って日本語URLを綺麗にエンコードする方法

                                  2023年6月13日
                                  最新ChatGPTプラグイン特集!生活仕事に役立つオススメ 9選を紹介!
                                  Web関連

                                  最新ChatGPTプラグイン特集!生活/仕事に役立つオススメ 9選を紹介!

                                  2023年6月更新🤖ChatGPTで使えるプラグイン200個をすべてまとめました
                                  Web関連

                                  2023年6月更新🤖ChatGPTで使えるプラグイン200個をすべてまとめました

                                  2023年5月17日 - 最終更新日 2023年6月6日
                                  2パターンある改行(Enter & Shift-Enter)の違いと使い分け方をマスターしよう!
                                  Web関連

                                  2パターンある改行(Enter & Shift-Enter)の違いと使い分け方をマスターしよう!

                                  2023年5月16日
                                  Thinkificのスマホアプリが公開されました!Startプラン以上で利用可能
                                  Web関連

                                  Thinkificのスマホアプリが公開されました!Startプラン以上で利用可能

                                  2023年5月10日 - 最終更新日 2023年6月25日

                                  About Me

                                  Hoda

                                  Hoda

                                  Webデザイナー / エンジニア / IT翻訳 / SEOマーケティング / WordPressエキスパート / Shopify制作

                                  基本的に海外にいながら自由に仕事をしているフリーランスです。オンラインサロン制作や、SEOマーケティングなどを専門にしています。

                                  海外の便利ツールは大好物です。一日中検索している時もあります、、笑

                                  2023年現在は夫婦で北欧デンマークに住んでいます。

                                  最近人気の記事

                                  • 海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

                                    海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

                                    113 シェア
                                    シェア 45 Tweet 28
                                  • 2パターンある改行(Enter & Shift-Enter)の違いと使い分け方をマスターしよう!

                                    86 シェア
                                    シェア 34 Tweet 22
                                  • 【Gmail】Briskine拡張機能が便利すぎる!テンプレートの使い方をご紹介

                                    101 シェア
                                    シェア 40 Tweet 25
                                  • FFFTPがフリーズ・動作停止する場合の対処法と代替ツール

                                    300 シェア
                                    シェア 120 Tweet 75
                                  • [2023年更新]WPFormsの使い方解説!有料版/無料版の違いも詳しく!

                                    66 シェア
                                    シェア 26 Tweet 17
                                  • 2023年 コペンハーゲンから電車でマルメ(Malmö)への行き方/観光プラン[画像付き]

                                    67 シェア
                                    シェア 27 Tweet 17
                                  • 2023年6月更新 デンマークの物価をご紹介します!外食は2,000円から

                                    100 シェア
                                    シェア 40 Tweet 25

                                  最新更新した記事

                                  Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法
                                  Web関連

                                  Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

                                  2023年12月1日
                                  Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介
                                  Shopify

                                  Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

                                  2023年11月10日
                                  [2023年4月更新] デンマークのワーキングホリデー申請の方法・手順【VFSでの流れも】
                                  デンマーク

                                  [2023年4月更新] デンマークのワーキングホリデー申請の方法・手順【VFSでの流れも】

                                  2022年6月20日 - 最終更新日 2023年10月18日
                                  デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]
                                  デンマーク

                                  デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

                                  2023年9月6日
                                  irma 閉店
                                  デンマーク

                                  【悲報】デンマークのIrma(イヤマ)2024年で閉店? 今後はどうなるの?

                                  2023年4月14日 - 最終更新日 2023年8月31日
                                  【ブダペスト】2022年現在 セーチェーニ鎖橋は改修工事をしています
                                  ハンガリー

                                  2023年8月更新 ブダペストのセーチェーニ鎖橋は改修工事はいつ完了する?

                                  2022年8月27日 - 最終更新日 2023年8月14日
                                  [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて
                                  Web関連

                                  [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

                                  2023年6月27日 - 最終更新日 2023年7月30日
                                  クラクフ まとめ
                                  ポーランド

                                  2022年 クラクフ(Kraków)を1週間歩き周ったからオススメを紹介します!

                                  krakow card
                                  ポーランド

                                  Krakowに来たらクラクフカードを使おう!

                                  2015年12月25日 - 最終更新日 2023年7月6日
                                  2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法をご紹介!
                                  ポーランド

                                  2022年 クラクフからアウシュビッツへの行き方/おすすめの方法/注意点をご紹介

                                  2022年8月22日 - 最終更新日 2023年7月6日
                                  もっと読み込む

                                  最新記事

                                  Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

                                  Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

                                  2023/12/01
                                  Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

                                  Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

                                  2023/11/10
                                  デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

                                  デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

                                  2023/09/06
                                  超簡単! オスロからベルゲンの列車を予約する方法【ノルウェー】

                                  超簡単! オスロ→ベルゲンの列車を予約する方法【ノルウェー】

                                  [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

                                  [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

                                  2023/06/27 - 最終更新日 2023/07/30
                                  ビザについて駐日スペイン大使館から全く返事が来ない件について

                                  ビザについて駐日スペイン大使館から全く返事が来ない件について

                                  2023/06/19 - 最終更新日 2023/06/28
                                  【備忘録】Googleシートを使って日本語URLを綺麗にエンコードする方法

                                  【備忘録】Googleシートを使って日本語URLを綺麗にエンコードする方法

                                  2023/06/13
                                  最新ChatGPTプラグイン特集!生活仕事に役立つオススメ 9選を紹介!

                                  最新ChatGPTプラグイン特集!生活/仕事に役立つオススメ 9選を紹介!

                                  もっと読み込む

                                  ADS

                                  人気のタグ

                                  Canada malawi Money Safety Wifi お金 アプリ インターネット カナダ タイ チケット バイク バス ビザ ボランティア ポーランド ポーランド語 マラウイ リトアニア リトアニア移民局 ワルシャワ 世界 世界一周 世界遺産 両替 天気 安い 安宿 情報 旅 旅行 時差 治安 海外 海外情報 物価 物価大公開 病気 空港 自然 自転車 英語 行き方 衛生 観光

                                  <Hello Travelpayouts>

                                  PR

                                  旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

                                  色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

                                  Hoda

                                  Hoda

                                  Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

                                  Googleシートで重複する値を見つけてハイライトする方法

                                  2023年12月1日
                                  Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

                                  Shopify Inboxを使って無料でチャット導入!インストール方法やメリットをご紹介

                                  2023年11月10日
                                  デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

                                  デンマークから帰国する時に銀行口座の管理には注意! [ワーホリの方は特に注意]

                                  2023年9月6日
                                  超簡単! オスロからベルゲンの列車を予約する方法【ノルウェー】

                                  超簡単! オスロ→ベルゲンの列車を予約する方法【ノルウェー】

                                  2023年6月28日
                                  [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

                                  [プロが教える]Elementorで500エラーが発生する理由とその修正方法すべて

                                  2023年6月27日 - 最終更新日 2023年7月30日
                                  • Facebook
                                  • twitter
                                  • Youtube
                                  • instagram

                                  © 2022 旅人ほだ

                                  No Result
                                  すべての結果を表示
                                  • HOME
                                  • Web関連
                                  • アジア
                                  • アフリカ
                                  • 中東
                                  • 中欧
                                  • 北欧
                                  • 東欧
                                  • 西欧
                                  • 北米
                                  • 南米
                                  • その他
                                    • 今日の名言
                                    • 考えていること
                                    • Web関連
                                    • 旅に役立つ
                                  • Kajabi

                                  © 2022 旅人ほだ