WEB × マーケティング × 海外 × 英語
2025年6月16日 月曜日
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
  • HOME
  • Web関連
    • すべて
    • PayPal
    • 海外ツール
    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Google Font のアイコンを使う方法

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    Google Gemini のAPIを使って何ができる? 仕事で活用したいアイディア

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    【初心者向け】UptimeRobot の使い方を徹底解説

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    PDFelement で使える ショートカットキー一覧

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    [解決済] Premirer Pro(25.0)で字幕キャプションのスタイルを変更できない現象について

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

    TCommerceとは? Thinkific Paymentsとの違いを解説

  • 海外旅行
    • アジア
    • アフリカ
    • 中東
    • 中欧
    • 北欧
    • 東欧
    • 西欧
    • 北米
    • 南米
  • その他
    • 今日の名言
    • 考えていること
    • Web関連
    • 旅に役立つ
    • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
  • Kajabi
No Result
すべての結果を表示
旅人ほだ
No Result
すべての結果を表示
Home 東欧 クロアチア

【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年

Hoda by Hoda
2022年10月18日 - 最終更新日 2023年7月2日
カテゴリー: クロアチア
【世界遺産剝奪!?】ドブロブニクの城壁のチケット価格とオーバーツーリズムの問題 2022年
47
シェア
2.4k
VIEWS
FacebookでシェアつぶやくLineで送るスマホで見る

目次

Toggle
  • ドブロブニクの城壁とは
  • 城壁のチケットの価格は年々値上がりをしている
  • オーバーツーリズムの問題
  • みなさんにできるコト

現在、夫婦でヨーロッパを周遊中しており、クロアチアにはかれこれ1か月ほど滞在しています。今はクロアチア最後の都市であるドブロブニクに滞在をしております。今までポレッチ→ザダル→スプリト→ドブロブニクと来ていますが、ドブロブニクだけはさすがの観光地ということでまた別の雰囲気を感じています 🙂 

そんなドブロブニクで一番のTODOと言えば旧市街の城壁を歩くということだと思います。

それに伴い色々とリサーチしてから来たのですが、意外と値段の情報が古かったりして色々と調べてみると興味深い事がわかったので最新情報をシェアしたいと思います!

※2022年10月の情報です。
ドゥブロブニクのツアーを探すにはこちら

ドブロブニクの城壁とは

ドブロブニクの城壁は、クロアチアのドブロブニク旧市街を取り囲んでいる城壁です。現在、城壁は長さ約1,940メートル、高さ約25メートルで、厚さは最大6メートルあります。城壁は、13世紀から16世紀にかけて建設され、何度か改修が行われました。城壁の上からは、旧市街の美しい景色を眺めることができ、観光客に人気のスポットとなっています。また、城壁には多数の塔と城門があり、その建築様式から中世の時代を感じることができます。城壁は1980年に世界遺産に登録されています。

ドブロブニクの城壁には、多くの見どころがあります。以下はその一部です。

  1. 歴史的な建築物:城壁の上には、数多くの中世の塔や城門があります。特に、Ploče門、Pile門、Minceta塔、St. Ivan塔などは有名で、美しい建築様式を見ることができます。

  2. 絶景の景色:城壁の上からは、ドブロブニク旧市街の美しい景色を眺めることができます。海と山々が一望でき、素晴らしい風景を楽しめます。

  3. ウォーキングツアー:城壁の上を歩くことができるウォーキングツアーがあります。ツアーガイドが、歴史や文化、建築について解説しながら、城壁の上を案内してくれます。

  4. レストランやショップ:城壁の内側には、多くのレストランやショップがあります。食事や買い物を楽しむことができます。

 

城壁のチケットの価格は年々値上がりをしている

僕は基本的に英語の記事などで情報は収集しているのですが、ちらっと読んだ記事だと 「城壁の入場チケットは100kn(クーナ)」と書いてありました。

それくらいと思って今回ドブロブニクに来てみたら、なんと城壁のチケットは 250kn(約5,000円)となっていました笑

2022年10月の城壁の価格

この値上げはちょうど2022年に行われた値上げで、今までは200knでした。

値段が上がっている理由はシンプルにオーバーツーリズムということだそうで、ドブロブニクの観光者が増えているのでそれを抑えるためだそうです。コロナがあったので、一時的にドブロブニクの観光客は減りましたがそれまではかなりの上昇率で増えていました。それによりドブロブニクは一時的に観光客の制限をかけようとしていたほどオーバーツーリズムが問題となっていました。

実はチケットの価格は 2007年の時は わずか 50kn でした。それがどんどん高くなり

  • 2011年~ 2012年:70kn/人
  • 2013年:90kn/人
  • 2014年~ 2015年:100kn/人
  • 2016年~ 2017年:150kn/人
  • 2018年:200kn/人

という推移で値上がりをしてきました。(実はコロナに直面した時は観光客が激減してしまい、逆に50kn/人になった時期もあります。)

いずれにしましても、現在の250kn(約5,000円)というチケットの価格は、他のヨーロッパのアトラクションや観光地に比べればかなり高い価格です。僕も過去に全大陸30か国以上を旅してきましたが、城壁ウォーキングで5,000円というのは間違いなく一番高いチケットです。

オーバーツーリズムの問題

オーバーツーリズムとは、観光客が増えすぎてしまうことによってその観光地に悪影響が出てしまうことを言います。例えば単純に観光客が増えることによって、地元の人たちの交通に支障が出たり、ゴミ問題、騒音問題などがあげられます。2016年の時点でドブロブニクは1日当たり10,000人の観光客が城壁のチケットを購入したとされています。これはかなり多くの人数になり、これによって城壁へのダメージなども増えてきてしまいます。

同年、ユネスコはドブロブニクに対して「観光客の人数を抑制しないと、世界遺産を取り消すよ。」というメッセージを発信したと言われています。恐らくその中で苦渋の決断が城壁のチケットの値上げだと思います。

ドブロブニクのオーバーツーリズムの問題は深刻で、ドブロブニクは元々人口1万人以下の小さな町でした。それが、ゲームオブスローンズのロケ地になどによってかなり有名になり、人口以上の観光客が毎日街に押し寄せるようになりました。上記のような一般的なオーバーツーリズムの問題はもちろんのこと、不動産の価格もかなり上がってしまいました。今までアパートだった部屋はホテルやレンタルハウスに変わってしまい、地域コミュニティという概念も壊されていると言われています。また多くの観光客によってインフラに負担がかかっていることも事実です。

また、世界遺産である旧市街にも大きな変化があり、旧市街のメインストリートである Stradun の粗い石灰岩の床が、何万人ものビーチサンダルやサンダルで磨かれて滑りやすくなるため、毎年夏のシーズン前に労働者が鋭利なハンマーでわざと表面の粗くするという作業を行っています。

↑2022年10月訪問時の写真。確かに床はツルツルで、濡れていたらすべってしまいそうです。これをわざとハンマーで傷つけていると聞くとちょっと感慨深いです。

みなさんにできるコト

たまたまコロナがあったために一時的に観光客が抑制されたドブロブニクですが、ヨーロッパを初めとしてもうコロナ自粛はなくなってきています。僕がドブロブニクに訪れた時もすでに日本人やアジアも何人も見かけたので、普段のドブロブニクの状態に戻ってきていると思います。

これ以上観光客増えてしまうと、最終的にはドブロブニクが世界遺産から外されてしまう可能性もあり、それは地元の人にとっては何としても避けたい死活問題です。

そのために僕らができることは以下の通りです。

  • 繁忙期 7月8月を避けてドブロブニクを訪れる
  • 昼間の時間をさけて、早朝、夕方に旧市街に訪れる
  • なるべくドブロブニク市街地に滞在して、レストランやホテルでお金を使う
  • イベント、フェスティバルなどに積極的に参加して地元の方と交流をする

チケットの値段が高くなるだけならいいですが、ドブロブニクが入場者制限をしたら多くの人が自由にドブロブニクに行けなくなってしまいます。この美しい歴史ある街を多くの人に見てもらうためにもみなさんが心がけていただくと良いかと思います。 

ドゥブロブニクのツアーを探すにはこちら

ドブロブニクの城壁のチケット価格は?

2022年10月時点で、城壁のチケットの価格は250knです。ちなみにこれはDubrovnikPASS と同額なので、こちらを購入した方がお得です。 dubrovnikpass.com

ドブロブニクは観光客制限をしていますか?

2022年10月時点では観光客の制限はしていませんでした。ただ、依然としてドブロブニクのオーバーツーリズムの問題はあるのであまりにも多い場合はまたチケットの値上げや最終的には制限もかかるかもしれません。

ドブロブニクはコロナ状況はどうですか?

各レストランやお土産屋の店内には消毒スプレーがあったりしますが、マスク着用の義務やクロアチア入国時の証明書の提出などは全くありませんでした。

タグ: チケット世界遺産海外情報
Previous Post

最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

Next Post

ドブロブニクのバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022年

Hoda

Hoda

ITフリーランス / WordPressエキスパート / 海外クラウドサービス導入 / IT翻訳 / 動画制作 / SEOマーケティング / アプリ開発 / 写真家 / WEBメディア多数運営

海外在住:4カ国 (ポーランド、カナダ、リトアニア、デンマーク)
海外渡航:約40カ国
2024年9月から非営利ビザ(ほぼリタイアメントビザ)を使ってスペインに移住しています。

貴重なお時間をこのブログに割いていただきありがとうございます! 海外を中心に生活をしており、IT系のフリーランスをしています。ノマドとして生活をして海外で大学生をしたり、ボランティアをしたり自由に生きています。
英語/ポーランド語が話せます。
スペイン語は勉強中...

関連記事

世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について
モンテネグロ

2022年 世界遺産のコトルの城壁(要塞)に登る時の注意点/料金について

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?
オーストリア

海外のUberX/Uberの車種サイズって?スーツケースは載せれる?

ドブロブニクのメインバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022
クロアチア

ドブロブニクのバスターミナルのWifi情報/トイレ情報 2022年

最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選
クロアチア

最強の要塞都市!クロアチア ザダル観光でやるべきコト 10選

Zadar(ザダル)のバスターミナルのトイレ/Wifi情報【クロアチア】
クロアチア

Zadar(ザダル)のバスターミナルのトイレ/Wifi情報【クロアチア】

2022年10月2日 - 最終更新日 2022年10月9日
【要注意】クロアチアの Arriva バスに乗る時に気を付けること
クロアチア

【要注意】クロアチアの Arriva バスに乗る時に気を付けること

なぜクロアチアのカントリーコードは”HR”なのか?
クロアチア

なぜクロアチアのカントリーコードは”HR”なのか?

2022年9月28日 - 最終更新日 2023年3月6日
意外と高い!? 実際のクロアチアの物価をご紹介 2022年
クロアチア

意外と高い!? 実際のクロアチアの物価をご紹介 2022年

目次

    最新の記事

    ページ読み込み時にスタートする カウントダウンタイマーを実装するためのコード

    【バレンシア】ボナイレ アルダイア ショッピングセンターへの行き方

    【注意喚起】2fa.liveとは?使い方と危険性を初心者向けに解説

    Kajabi: La plataforma todo-en-uno para vender tu conocimiento online

    Google Font のアイコンを使う方法

    WooCommerce に Paidy 支払いを実装/連携した手順

    スペインで Cl@ve を申請してきました!申請方法・予約・当日の流れなど

    【コピペでOK】PC上の動画ファイルから音声だけを削除する方法 | 動画編集ソフトなし

    意気揚々と”ふるさと納税”をしたら間違って大損した話

    【スペイン】バレンシア空港でプライオリティパスのラウンジを使用!今までで一番いいかも

    Pickup!!

    Ultrahuman Ring AIRを3週間使ってみたレビュー! 実際の使用感や機能について

    2024年 Thinkificの使い方/特徴/メリットデメリットを完全解説!

    超詳しく!Mailerlite(メーラーライト)の登録方法/使い方/メリットをご紹介!

    Kajabi と LearnWorlds の機能や特徴の違いを徹底比較!

    【2025年版】KAJABIとは?メリット デメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    Systeme.io とは?メリットデメリット/特徴/使い方/料金を完全解説!

    【価格表あり】teachableの無料プラン・価格プランを徹底解説 2024年

    ShopifyのSEO&高速化アプリの”SEOAnt”の使い方を徹底解説

    2024年初心者向けShopifyサイト開設方法/チュートリアル/使い方

    日本語対応 Shopify ポイントアプリ「Loloyal」の使い方完全解説【無料/有料】

    Mailchimpとは? 使い方/活用方法/メリット/評判をプロが紹介!

    便利ツール

    • YouTube 動画IDファインダー【無料オンラインツール】
    • YouTube 低評価数計算ツール

    旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。

    色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!

    Hoda

    Hoda

    PR

    • Facebook
    • Twitter
    • Youtube
    • instagram

    © 2024 旅人ほだ

    No Result
    すべての結果を表示
    • HOME
    • Web関連
    • 海外旅行
      • アジア
      • アフリカ
      • 中東
      • 中欧
      • 北欧
      • 東欧
      • 西欧
      • 北米
      • 南米
    • その他
      • 今日の名言
      • 考えていること
      • Web関連
      • 旅に役立つ
      • 【Premiere Pro】Youtube用タイムスタンプ変換ツール
    • Kajabi

    © 2024 旅人ほだ