現在、夫婦でヨーロッパを周遊中しており、クロアチアにはかれこれ1か月ほど滞在しています。今はクロアチア最後の都市であるドブロブニクに滞在をしております。今までポレッチ→ザダル→スプリト→ドブロブニクと来ていますが、ドブロブニクだけはさすがの観光地ということでまた別の雰囲気を感じています 🙂
そんなドブロブニクで一番のTODOと言えば旧市街の城壁を歩くということだと思います。
それに伴い色々とリサーチしてから来たのですが、意外と値段の情報が古かったりして色々と調べてみると興味深い事がわかったので最新情報をシェアしたいと思います!
城壁のチケットの価格は年々値上がりをしている
僕は基本的に英語の記事などで情報は収集しているのですが、ちらっと読んだ記事だと 「城壁の入場チケットは100kn(クーナ)」と書いてありました。
それくらいと思って今回ドブロブニクに来てみたら、なんと城壁のチケットは 250kn(約5,000円)となっていました笑

この値上げはちょうど2022年に行われた値上げで、今までは200knでした。
値段が上がっている理由はシンプルにオーバーツーリズムということだそうで、ドブロブニクの観光者が増えているのでそれを抑えるためだそうです。コロナがあったので、一時的にドブロブニクの観光客は減りましたがそれまではかなりの上昇率で増えていました。それによりドブロブニクは一時的に観光客の制限をかけようとしていたほどオーバーツーリズムが問題となっていました。
実はチケットの価格は 2007年の時は わずか 50kn でした。それがどんどん高くなり
- 2011年~ 2012年:70kn/人
- 2013年:90kn/人
- 2014年~ 2015年:100kn/人
- 2016年~ 2017年:150kn/人
- 2018年:200kn/人
という推移で値上がりをしてきました。(実はコロナに直面した時は観光客が激減してしまい、逆に50kn/人になった時期もあります。)
いずれにしましても、現在の250kn(約5,000円)というチケットの価格は、他のヨーロッパのアトラクションや観光地に比べればかなり高い価格です。僕も過去に全大陸30か国以上を旅してきましたが、城壁ウォーキングで5,000円というのは間違いなく一番高いチケットです。
オーバーツーリズムの問題
オーバーツーリズムとは、観光客が増えすぎてしまうことによってその観光地に悪影響が出てしまうことを言います。例えば単純に観光客が増えることによって、地元の人たちの交通に支障が出たり、ゴミ問題、騒音問題などがあげられます。2016年の時点でドブロブニクは1日当たり10,000人の観光客が城壁のチケットを購入したとされています。これはかなり多くの人数になり、これによって城壁へのダメージなども増えてきてしまいます。
同年、ユネスコはドブロブニクに対して「観光客の人数を抑制しないと、世界遺産を取り消すよ。」というメッセージを発信したと言われています。恐らくその中で苦渋の決断が城壁のチケットの値上げだと思います。
ドブロブニクのオーバーツーリズムの問題は深刻で、ドブロブニクは元々人口1万人以下の小さな町でした。それが、ゲームオブスローンズのロケ地になどによってかなり有名になり、人口以上の観光客が毎日街に押し寄せるようになりました。上記のような一般的なオーバーツーリズムの問題はもちろんのこと、不動産の価格もかなり上がってしまいました。今までアパートだった部屋はホテルやレンタルハウスに変わってしまい、地域コミュニティという概念も壊されていると言われています。また多くの観光客によってインフラに負担がかかっていることも事実です。
また、世界遺産である旧市街にも大きな変化があり、旧市街のメインストリートである Stradun の粗い石灰岩の床が、何万人ものビーチサンダルやサンダルで磨かれて滑りやすくなるため、毎年夏のシーズン前に労働者が鋭利なハンマーでわざと表面の粗くするという作業を行っています。
↑2022年10月訪問時の写真。確かに床はツルツルで、濡れていたらすべってしまいそうです。これをわざとハンマーで傷つけていると聞くとちょっと感慨深いです。
みなさんにできるコト
たまたまコロナがあったために一時的に観光客が抑制されたドブロブニクですが、ヨーロッパを初めとしてもうコロナ自粛はなくなってきています。僕がドブロブニクに訪れた時もすでに日本人やアジアも何人も見かけたので、普段のドブロブニクの状態に戻ってきていると思います。
これ以上観光客増えてしまうと、最終的にはドブロブニクが世界遺産から外されてしまう可能性もあり、それは地元の人にとっては何としても避けたい死活問題です。
そのために僕らができることは以下の通りです。
- 繁忙期 7月8月を避けてドブロブニクを訪れる
- 昼間の時間をさけて、早朝、夕方に旧市街に訪れる
- なるべくドブロブニク市街地に滞在して、レストランやホテルでお金を使う
- イベント、フェスティバルなどに積極的に参加して地元の方と交流をする
チケットの値段が高くなるだけならいいですが、ドブロブニクが入場者制限をしたら多くの人が自由にドブロブニクに行けなくなってしまいます。この美しい歴史ある街を多くの人に見てもらうためにもみなさんが心がけていただくと良いかと思います。
ドブロブニクの城壁のチケット価格は?
2022年10月時点で、城壁のチケットの価格は250knです。ちなみにこれはDubrovnikPASS と同額なので、こちらを購入した方がお得です。 dubrovnikpass.com
ドブロブニクは観光客制限をしていますか?
2022年10月時点では観光客の制限はしていませんでした。ただ、依然としてドブロブニクのオーバーツーリズムの問題はあるのであまりにも多い場合はまたチケットの値上げや最終的には制限もかかるかもしれません。
ドブロブニクはコロナ状況はどうですか?
各レストランやお土産屋の店内には消毒スプレーがあったりしますが、マスク着用の義務やクロアチア入国時の証明書の提出などは全くありませんでした。