みなさんこんにちは!HODAです。
現在、僕は夫婦でヨーロッパを周遊しております。そして、今はデンマークのコペンハーゲン来ております。北欧ということで、さすがに物価が気になるかたもいらっしゃる方もいと思うので、今回はデンマークの物価をご紹介したいと思います!
↓ちなみに、数年前のノルウェーの物価はこちらです。
関連記事
世界一高いノルウエーの物価を大公開!! 2016年
こんにちは!ノルウエーに来て数日が経ってここの物価がわかったので、そろそろ恒例の「物価シリーズ」をしようと思いますぜ! 🙂 よく、「ノルウエーは物価が世界一高い」とか言われますが、実際のところはどう...
ホテルの相場
デンマークの宿の物価はヨーロッパの中でもかなり高いです。特に僕がコペンハーゲンを訪れた2022年8月現在では、ヨーロッパに旅行需要が戻った関係もあり、Booking.com の98%の宿が予約済で安いホテルがほとんどありませんでした。
例えば、大人二人でコペンハーゲンで一泊だと約 10,000円~15,000円かかります。
ドイルやイギリスでも安いホテルであれば、個室で 約5,000円 ~ 10,000円でありますが、さすがのデンマークはかなりかかります。
外食の物価
デンマークの外食の物価は日本より高いです。
目安としては一人一食 2,000円~と考えていただくのが良いです。
例えば以下のようなものは 100クローネ (約 2,000円)くらいします。
- レストランのハンバーガーセット
- アジアンレストランのラーメン
- ケバブ
ドリンクは 50クローネ/杯 くらいとみていただくの良いかと思います。
ふらっと立ち寄ったカフェで頼んだラテは 50クローネ(約 1,000円)でした。


↓宿の近くにあったイタリアンレストランのメニューです。パスタは 125クローネということで 2500円くらいします。ピザも 125クローネくらいします。
おすすめはNettoでの買い物
デンマークで日用品や食料を買うなら Nettoというスーパーがおすすめです。Nettoはデンマークの大手のスーパーマーケットのチェーン店で、普通の都市であれば街中にあります。
看板には営業時間が記されており、朝から夜まで営業しているのでオススメです。
↓店舗内で撮影することはできませんでしたので、Nettoの広告の一部をご紹介したいと思います!






デンマークのマクドナルド物価
マクドナルドの物価はその国の物価がよく反映されているので指標としてわかりやすいです。
例えば、Big Macは30クローネ (セットだと72クローネ)ほどします。
ハッピーセットは 39クローネ
普通のハンバーガー、チーズバーガーは 10クローネなので200円ほど
↑ ドリンク類です。 安いものは一杯 10クローネから。この辺は日本や他のヨーロッパと大差はないように見えます。
デンマークで普通の価格のモノ
デンマークの物価ははっきり言って、すべて高いです。
ただ、ある程度日本と同じ水準で購入できるものもいくつかあります。
- 水(ミネラルウォーター) 1.5 L 約100円
- 野菜
まとめ
いかがでしたでしょうか?デンマークは世界で高い生活水準があるがゆえに確かに高い物価です。ただ、外食を控えたりすることで、旅行中は出費を抑えることができるかと思います。生活するにしても、日本よりもやや高いというイメージなので、それなりに収入がある方はそこまで気にならないかと思います。
関連記事
2022年 グダニスク空港から市内(Gdańsk Główny)へ行く方法
みなさんこんにちは!僕は数年ぶりにポーランドに戻ってきました :) 僕は日本人第一号のワーキングホリデーとしてポーランドに数年前に住んでおりました。その時に当ブログにて色々と情報発信などしておりました...
動画でご紹介!
2022年夏にコペンハーゲン訪問した際の動画をまとめたのでご覧ください★