オンライン学習の作成に関与すると、人々が「SCORMバージョン」とか「コースがSCORMに準拠しているかどうか」と話していることがあります。しかし、SCORMとは実際には何なのでしょうか?この「Sharable Content Object Reference Model」またはSCORMとは何であり、SCORMファイ...
こんにちは!Hodaです。 今回はオンラインラーニングシステムのteachable(ティーチャブル)の価格プランについてご紹介したいと思います。 teachableは無料から利用できる海外のコース作成プラットフォームですが、各プランの特徴や注意点があるのでそれを理解した上でteachableの利用を選択いただくのが良い...
WordPressの無料プラグインであるUltimate Memberで利用できる便利なショートコードをまとめています。 こちらの公式ガイドの情報を日本語でまとめたものになります Ultimate Memberの使い方や活用方法については以下の動画をご参照ください↓ https://youtu.be/KIsYnxdWn...
こんにちは!Hodaです。 今回は無料で使えるShopifyのカスタマーサポートチャットツールについてご紹介したいと思います :) ↓動画でも使い方をご紹介しています https://youtu.be/seTYLqHzE9M Shopify Inboxとはどんなアプリ Shopify Inboxは2019年にShop...
巷では、「日本語 エンコード 変換」のようなオンラインスサービスがあるが、それを使ってしまうと、URL全体がエンコードされてしまい読み取ることができない。 例えば、 https://waction.org/wpピカソ というURLをエンコードしようとしても、 https%3A%2F%2Fwaction.org%2Fwp...
みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。 去年の11月にChatGPTが登場してから、多くの注目を集めています。そして 2023年5月には拡張機能としてプラグイン(Plugin)も使えるようになりました。 この記事の執筆時点では、ChatGPTのマーケットから探すことができるプラグインは約 90個のプラグ...
みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。 今回は、便利なAIアシスタントChatGPTのプラグイン一覧を日本語でまとめてみました。2023年5月現在の最新情報を反映して、100個以上のプラグインを分かりやすく紹介しています。ChatGPTのパワーを最大限に引き出し、コミュニケーションをもっと楽しくするため...
みなさんこんにちは!デンマーク在住の海外フリーランスの@HODAです! Microsoft WordやWordPressなどのテキストエディターを使用する際にキーボードのEnterキーを押すと、文書に改行が入ることは多くの方がご存知だと思います。 しかし、Enterキーだけの改行とShift+Enterキーの改行の違い...
こんにちは!デンマーク在住の海外フリーランスの@HODAです! 今回はThinkificに新しく追加されたスマホアプリの機能についてご紹介します。 無料でThinkificを始めるならこちら! Thinkificのスマホアプリに関する情報 Thinkificのスマホアプリの価格 Thinkificのスマホアプリ自体のコ...
みなさんこんにちは!デンマーク在住の海外フリーランスの@HODAです! 今回は、今話題の "Bluesky"という新世代のSNSプラットフォームについてご紹介したいと思います。 イーロン・マスク氏が昨年買収して以来、ツイッターは大きな変化を遂げてきました。同社は、従来の青いチェックマークによる検証済みアカウントの表示を...
みなさんこんにちは!デンマーク在住の海外フリーランスの@HODAです! オンライン動画販売プラットフォームのTeachable(ティーチャブル)は、2023年にさらなる機能の強化を実現しました。新しいアップデートにより、講師がオンラインコースを作成し、販売するプロセスがさらにスムーズになりました。さらに、学生とのコミュ...
海外フリーランスの@HODAです。 僕は海外ツールとの連携でStripeの導入などを行うことが多いのですが、先日このようなメールが届いたとクライアントさんから連絡がありました。 残念ながら、Stripe のカードネットワークパートナーからの制限により、お客様の Stripe アカウントへのサポートを継続できなくなりまし...
みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。 今回は NightCafe (ナイトカフェ)というAI画像生成ツールの使い方紹介やレビューをしていきたいと思います。 NightCafeとは? NightCafe は、AI アート ジェネレーターの世界でもとても有名なサイトで、人工知能を使用してアートを作成しよう...
海外フリーランスの@HODAです。 今回は、旅行やITとは別の話になるのですが、どうしても書きたいことがあるのでここで発信したいと思います。 僕は数年前にMeta社の Oculus Quest というVRのデバイスを購入しました。結構新しい物が好きなので当時はまだ出だしだったVRのゲームなどをして楽しんでいました。 コ...
みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。 今回はChatGPTをShopifyで活用する方法をご紹介したいと思います! https://www.youtube.com/watch?v=Md2114OGlP8 ChatGPTとは? おそらく、ほとんどの人が「ChatGPT」について聞いたことがあると言っても...
みなさんこんにちは!海外フリーランスの@HODAです。 2022 年11月に OpenAIからリリースされたChatGPTは世界中で大きな反響を受けています。 日本でも多くの方がChatGPTを実際に試していて、大きなニュースにもなっています。 別の記事では、ChatGPTがマーケティングの世界でも活用できるというアイ...
旅人、起業家、アプリ開発者、WEBデザイナー、サイト翻訳家、動画製作者、WEBコンサルタントなどなどとして活動しています「旅人ほだ」の公式サイトです。
色んなスキルを駆使して色んなことをしています。最近は仕事が楽しすぎてブログの方が疎かになっていますが、時間を見つけて更新していこうと思います!